「Tab Notepad」の開発日記です。
アプリの特徴や使い方、開発の記録などを更新していきます。


■メモ帳の「文字数、検索、置換え、行の移動」について

メモ帳の「文字数、検索、置換え、行の移動」のメニューを表示させるには、メモ帳のメニューから「ファイル」→「文字数、検索、置換え、行の移動」の各メニューをタップしてください。


メモ帳_検索01




メモ帳_検索02




■「文字数、検索、置換え、行の移動」の表示

メニューの「ファイル」から「文字数、検索、置換え、行の移動」をタップすると、メモ帳に各機能が表示されて使えるようになります。


メモ帳_検索03



(各機能について)
文字数:メモ帳に書かれている文字数と行数が表示されます。

検索:メモ帳の文章から文字の検索ができます。

置換え:メモ帳の文章から文字の置き換えができます。

行の移動:メモ帳の文章の行の移動ができます。移動できる行数はファイルの「先頭」「最後」「+10行」「指定行数」などです。




■各機能の閉じ方

各機能の閉じ方は、右の「×」ボタンをタップしてください。



※各機能の表示は引き継がれますので、再度アプリを使う時にも、前回使っていた機能は表示されます。





■メモ帳の全画面(フルスクリーン)の変え方

メモ帳を全画面に表示するには、右下の矢印が広がっているアイコンをタップしてください。

メモ帳が全画面に表示されます。


全画面表示01




■メモ帳を全画面から普通の表示に戻す方法

メモ帳を全画面表示から普通の表示に変えるには、右下の矢印が集まっているアイコンをタップしてください。

メモ帳が全画面から普通の表示に切り替わります。

戻るボタンを押しても、メモ帳が普通の表示に戻ります。


全画面表示02


キーボードが表示されている状態だと、メモ帳の下のアイコンが表示されません。

キーボードを閉じてから、下にあるアイコンを表示させてください。







■「メモ帳」の内容の送信の方法

メモ帳の下にあるフッターの「送信」ボタンをタップすると、アプリの一覧が表示されます。


送信01


表示されたアプリから、メモ帳の内容を送信したいアプリを選んで、メモ帳の内容を送信してください。


Screenshot_20190608-010537


メモ帳にキーボードが表示されている時は、「送信」ボタンが付いたフッターは表示されません。
キーボードを閉じてから、フッターを表示させてください。



■「タスク」の内容の送信方法

送信したいタスクの編集フォームを開きます。

手順は「メニュー」→「タスク」→「一覧からタスクをタップ」→「タスクの編集フォーム」です。


送信したいタスクの編集フォームの「送信」ボタンをタップすると、アプリの一覧が表示されます。


送信02


表示されたアプリから、タスクの内容を送信したいアプリを選んで、タスクの内容を送信してください。


Screenshot_20190608-010523





↑このページのトップヘ