「Tab Notepad」の開発日記です。
アプリの特徴や使い方、開発の記録などを更新していきます。


カレンダー(シンプル版)の日本語版を公開しました。


■カレンダー(シンプル)について
カレンダー(シンプル)は、シンプルで使いやすいカレンダーです。

シンプルで普通に使いやすく、必要な機能がそろった便利なカレンダーです。
カレンダーに追加した予定は、日付や重要度で並べ替えできるので、大切な予定を見逃しにくくなります。
予定をアラーム設定しておけば、指定した時間に通知が届き、予定の失念を防ぎます。





■カレンダーの画面

Screenshot_1628415790



■予定の一覧の画面

Screenshot_1628513508



■ウィジェットの画面

Screenshot_1628415912




カレンダーとはべつに、予定を一覧で表示する機能が付いているので、次の予定だけ確認したい時などは一覧でサクッと簡単に確認することができます。

ウィジェットも、カレンダー形式、予定の一覧、日単位の予定(前後一日)があるので、ホーム画面からいつでも簡単に予定を確認することができます。


(考えたこと)

今、3つのメモ帳のユーザを集客しているのですが、どうも全部メモ帳なのでかぶってしまい、ユーザが集客しにくい状態になっているような気がしたので、メモ帳とはからみが少ないカレンダーのアプリのほうのユーザの集客を考えて、カレンダー(シンプル)の日本語化を行いました。

とはいえ、もともと日本端末でアプリがダウンロードされたら、日本語になるように作っていたので、説明文とかを日本語にしただけなのですが・・・。


しかし、前回の記事の更新が5/30くらいだったらしく、2ヶ月くらい間が空いてしまいました。
ほそぼそと、開発は進めております。。

アプリの見た目がもあまり変っていないのですが、色々変更しています。ただ、何をどう変えたのか収拾つかない状態になってしまい、ブログの更新ができていませんでしたスミマセンです。。


(ルービックキューブの事)

ぼちぼちやっていますが、大幅に記録が短くはならないようで、調子が良い時は平均がだいたい32秒くらいになっている気がします。

最速では23.02秒が出ましたが、4段階の手順のうち丸ごと1段階抜けていた(PLLスキップ)ので、運よくといった感じでしょうか。。
でも昔はおなじこと(PLLスキップ)があっても30秒切るくらいだったので、成長しているのでしょうか。。
ルービックキューブ業界としては、20秒切れれば上級者ということらしいので、背中が見えてきた気がします。

ちなみに単発の世界記録は2.7秒~2.8秒くらいらしいです。意味が分かりませんw



■2.78秒の解説動画(PLLスキップ)






ドチラカトイウトセイゾンホウコクヨー(ヽ´ω`)





メモ帳(標準)、メモ帳(シンプル)の日本語版を公開しました。

下記もページからアクセスして、日本語版をダウンロードいただけます。


■メモ帳 - Standard 標準的で高性能、シンプルなメモ帳!
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.app_msv.note_01.note_01



■画面

Screenshot_1621412444



Screenshot_1621412508



Screenshot_1621412936



Screenshot_1621412520



日本語版は各種、項目の表示やメッセージなどが日本語で表示されます。

その他、デザインの変更やバグの対応などを行っています。

よろしくお願いいたします。



(考えたこと)

なんとなく安定してきたので、日本語版を公開しました。

じつは日本の人がアプリをダウンロードして使うと、最初に自動的に日本語に切り替わるようになっていたので、対応としてgoogle playストアの掲載情報に日本語を追加するだけなのですが・・・。

あと、改善や機能の追加をかなり行っているのですが、途中からブログの更新が追いつかなくなり、そのうちどこを改善したのか思い出せなくなってしまい、ブログの更新が滞ってしまいました。スミマセン。。



(ルービックキューブの事)

30秒ぼちぼち切るようになってから、キューブの持ち替えを少なくするようにしてみたら、色々ごちゃごちゃしてしまい、また5~10秒くらい遅くなってしまいました。
たぶん最終的には、キューブの持ち替えを減らしたほうが早くなるはずなのですが・・・。
また遅くなった。。



ヒサビサノブログコウシンナノデスヨー(ヽ´ω`)





ファイル一覧の画面を改善しました。

また、ウィジェットの表示もそれにあわせて変更しました。


■ファイル一覧の画面

Screenshot_20210401-002916


(ウィジェットの画面)

Screenshot_20210401-003006



ファイル一覧や、アプリのウィジェットで表示される一覧のデザインが変っていると思います。

その他、各種バグ対応、改善等を行っています。





(考えたこと)

どうもずっとファイル一覧の画面が気に入らなかったので、なんとかならないものかと思い、デザインを変えてみました・・・。

ファイル一覧がアプリのメイン画面のようなものなので、見やすくて使いやすくてかわいい感じにならないか、色々考えていました。ちなみに下記の一覧が以前のものです。


↓以前のファイル一覧の画面↓

Screenshot_20210103-010501



以前の一覧に比べて、なんとなく、あさっりしてかわいくなった気がしてはいますが・・・。

かわいいという概念が分からなくなった今日この頃なので、これがいいのか悩んでいますが、使っている感じあまり違和感を感じないので、悪くは無い気がしています。。

その他、色々改善しているのですが、細かな改善が多くて忘れてしまいました。すみませんです。



(ルービックキューブのこと)

あいかわらず30秒くらいをフラフラしています。
運がいい感じにバラバラになったら30秒を切るのですが、普通の手順になるようにばらばらになったときは30秒ちょっとくらいになってしまいます。
つまり平均だと30秒を切れない感じです。。

とりあえず、ダブルトリガーを覚えたら、数秒早くなって平均30秒切れないかと思い、そのあたりを色々練習している感じです。


(ダブルトリガーについて)





でも、ダブルトリガーを使うぞと思っていると、色々集中できずにタイムが遅くなってしまい、あーと思っている今日この頃です。。



カワイイハツクレルヒトニハツクレルラシー(ヽ´ω`)




↑このページのトップヘ