カテゴリ: その他の機能


タブのメモ帳「Tab Notepad」の手書きメモ機能に「ゴミ箱⇔戻す」の機能を追加しました。


また、「戻る」を押した時のフォント情報の保存や、新規インストールした場合の不具合などにも対応しております。
(こちらは、かなり前に・・・)




「ゴミ箱⇔戻す」の機能は、
ファイル一覧からファイルを選択して、右下の「ゴミ箱」のボタンを押すと、ファイルがゴミ箱に移動します。


■ファイル一覧

Screenshot_2020-05-20-02-29-17



下記のゴミ箱の一覧から、ファイルを選択して「ゴミ箱から戻す」のボタンを押すと、ゴミ箱から元のフォルダに戻り、また普通の手書きメモのファイルと同じように使用できます。

「削除」を押すと、ファイルが完全に削除されます。



■ゴミ箱のファイル一覧

Screenshot_2020-05-20-02-29-55



途中にある「名前の変更」はただ今開発中のため、今は更新されていません。

ご了承ください。




戻る機能は、下のフッターにある「<」「>」のボタンを押すと、戻ったり進んだりできます。

さらに、その時に選んだ色や線の太さが再現されます。

※ペンの種類で「筆」を選んでいる場合は、戻る機能は使えません。



■戻る機能

Screenshot_2020-05-20-02-07-28


↓(戻る)

Screenshot_2020-05-20-02-08-05



戻るを複数回押すと「ススムくん」→「ススム」のように、書いた内容が戻ります。

また、フッターの真ん中の「リサイクル」ボタンで、書いた内容を消した場合でも、戻るボタンを押すと、消す直前の内容に戻り、描いた内容が復元されます。


また、その他の不具合の対応も、あわせて更新しております。




(考えたこと)

「戻る」機能がかなり悩まされてしまいました。。

当たり前の機能なのですが、「リサイクル」ボタンで消した内容も復元できるようにするのにかなり苦しめられました。。


自分で作ったお絵描き機能なら、どこでどうすれば良いか分かるのですが、Google様が提供している機能を改造しているので、どこでどうすれば良いか分からず、ギャーっとなってました。。


まーお絵描き機能を、Google様が提供している機能を使わず自力で開発していたら、Google様の機能を使うより100倍時間をかけても作れるかわからないわけなので、文句は言えないわけですが。。


後は、あそこを直したり、細かなところを改善したり、色々対応です。。
そろそろ、手書き機能が安定してきている気はしますが、まだまだダメダメな気がしますが・・・。

とりあえず随時、良くはなっているはずなので。すみません。。



ホトンドペイントソフトナノネー(ヽ´ω`)




メモ帳 - Standard シンプルで標準的なメモ帳!


タブのメモ帳「Tab Notepad」のタスク一覧に日付が表示されるようになりました。

タスクのダイアログの日付で、設定した日付が反映されます。



■タスクのダイアログで日付を設定する


Screenshot_20190901-014904


タスクのダイアログの日付をタップして、日付を設定します。



■タスク一覧に反映

Screenshot_20190901-014913


タスクの一覧が日付ごとに区切られます。

日付をタップすると、カレンダーに移動してその日の予定が表示されます。



(考えたこと)

タスク一覧がただ、タスクの羅列であまり面白み意味を感じられなかったので日付を追加しました。

この日付は、カレンダーで表示されている日付とおなじなので、タスク一覧とカレンダーの連携している感が強くなった気がします。

日付の色がちょっと薄い気がするのですが・・・。
あまり濃すぎても日付が目立ちすぎるので、文字の色は薄めにしています。

とはいえ、薄すぎるのですが・・・いますぐ設定できる良い感じの色がこの色しかありませんでした。新しい色を加えると、プログラム内部で色を変えている処理を色々と見直さないといけないのですが、そこまで気力が持ちませんでした・・・。

新しい色を追加して、調整する予定です。。



他にも、いろいろ微調整して更新しているのですが、また物忘れの神様の力でどこを変えたか忘れてしまう・・・。

改善してアップして、すぐブログを更新すれば良いのですが・・・。

ツカレハテテイルノヨ・・・(ヽ´ω`)




メモ帳 - Standard シンプルで標準的なメモ帳!



■「メモ帳」の内容の送信の方法

メモ帳の下にあるフッターの「送信」ボタンをタップすると、アプリの一覧が表示されます。


送信01


表示されたアプリから、メモ帳の内容を送信したいアプリを選んで、メモ帳の内容を送信してください。


Screenshot_20190608-010537


メモ帳にキーボードが表示されている時は、「送信」ボタンが付いたフッターは表示されません。
キーボードを閉じてから、フッターを表示させてください。



■「タスク」の内容の送信方法

送信したいタスクの編集フォームを開きます。

手順は「メニュー」→「タスク」→「一覧からタスクをタップ」→「タスクの編集フォーム」です。


送信したいタスクの編集フォームの「送信」ボタンをタップすると、アプリの一覧が表示されます。


送信02


表示されたアプリから、タスクの内容を送信したいアプリを選んで、タスクの内容を送信してください。


Screenshot_20190608-010523





メモ帳 - Standard シンプルで標準的なメモ帳!

↑このページのトップヘ