カテゴリ: 日記&検討&悩ましいことだらけ


タブのメモ帳「Tab Notepad」のタスクの入力フォーム、カレンダーの一覧などの画面を改善しました。

フォームの画面が少し大きくなり、タイトル表示などがみやすくなっていると思います。


■タスクの入力画面

Screenshot_1633879981


■カレンダーの一覧

Screenshot_1633880045


タスクの入力フォームに関してはすこし大きくなって見やすくなっていると思います。

カレンダーの一覧表示に関しては、一番上のタイトル部分を整理して、下にあったボタンなどをなくして、みやすくなっていると思います。



(考えたこと)

他の「メモ帳」「カレンダー」アプリがこの「Tab Notepad」から切り離したものなのですが、「メモ帳」「カレンダー」の更新がメインとなってしまい、この「Tab Notepad」があまり更新できていなかったので、いくつかの箇所を最新の状態に更新しました。

じつはこの他にも「Tab Notepad」の更新をしているのですが、時間がたってしまいどのあたりを更新したか忘れてしまいました。すみません。。

今見ると、日付や時間をタップして入力するところの流が更新できていなかったので、近々更新しておきます・・・ひっそりと。



(ルービックキューブについて)
ルービックキューブをそろえるときに、だいたい黄色面や青面が上にして始めるのが主流のようなのですが・・・。
ちょっと前からCN(カラーニュートラル)という、どの色が上でもそろえられる練習をしているのですが、イマイチ上達しないので、CN(カラーニュートラル)を身につけるべく2x2x2のキューブの練習を始めてみました・・・。

まーぼちぼち、2x2x2をそろえられるようになったのですが・・・。こっちを練習している分3x3x3のキューブをさわる時間が短くなり・・・、3x3x3の時間がまたさらに遅くなった気がします。。
今の状態だと30秒をほぼ切れなくなってしまった感じです・・・悲しい。。


■2x2x2スピードキューブの説明の動画




もう少し、CN(カラーニュートラル)になじんできたら、あらためてタイムアップを目指していこうかという感じでしょうか。。



アキノヨナガイカガオスゴシデスカーカゼニチュウイスルノヨー(ヽ´ω`)




メモ帳 - Standard シンプルで標準的なメモ帳!


メモ帳(標準)、メモ帳(シンプル)の日本語版を公開しました。

下記もページからアクセスして、日本語版をダウンロードいただけます。


■メモ帳 - Standard 標準的で高性能、シンプルなメモ帳!
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.app_msv.note_01.note_01



■画面

Screenshot_1621412444



Screenshot_1621412508



Screenshot_1621412936



Screenshot_1621412520



日本語版は各種、項目の表示やメッセージなどが日本語で表示されます。

その他、デザインの変更やバグの対応などを行っています。

よろしくお願いいたします。



(考えたこと)

なんとなく安定してきたので、日本語版を公開しました。

じつは日本の人がアプリをダウンロードして使うと、最初に自動的に日本語に切り替わるようになっていたので、対応としてgoogle playストアの掲載情報に日本語を追加するだけなのですが・・・。

あと、改善や機能の追加をかなり行っているのですが、途中からブログの更新が追いつかなくなり、そのうちどこを改善したのか思い出せなくなってしまい、ブログの更新が滞ってしまいました。スミマセン。。



(ルービックキューブの事)

30秒ぼちぼち切るようになってから、キューブの持ち替えを少なくするようにしてみたら、色々ごちゃごちゃしてしまい、また5~10秒くらい遅くなってしまいました。
たぶん最終的には、キューブの持ち替えを減らしたほうが早くなるはずなのですが・・・。
また遅くなった。。



ヒサビサノブログコウシンナノデスヨー(ヽ´ω`)




メモ帳 - Standard シンプルで標準的なメモ帳!


ファイル一覧の画面を改善しました。

また、ウィジェットの表示もそれにあわせて変更しました。


■ファイル一覧の画面

Screenshot_20210401-002916


(ウィジェットの画面)

Screenshot_20210401-003006



ファイル一覧や、アプリのウィジェットで表示される一覧のデザインが変っていると思います。

その他、各種バグ対応、改善等を行っています。





(考えたこと)

どうもずっとファイル一覧の画面が気に入らなかったので、なんとかならないものかと思い、デザインを変えてみました・・・。

ファイル一覧がアプリのメイン画面のようなものなので、見やすくて使いやすくてかわいい感じにならないか、色々考えていました。ちなみに下記の一覧が以前のものです。


↓以前のファイル一覧の画面↓

Screenshot_20210103-010501



以前の一覧に比べて、なんとなく、あさっりしてかわいくなった気がしてはいますが・・・。

かわいいという概念が分からなくなった今日この頃なので、これがいいのか悩んでいますが、使っている感じあまり違和感を感じないので、悪くは無い気がしています。。

その他、色々改善しているのですが、細かな改善が多くて忘れてしまいました。すみませんです。



(ルービックキューブのこと)

あいかわらず30秒くらいをフラフラしています。
運がいい感じにバラバラになったら30秒を切るのですが、普通の手順になるようにばらばらになったときは30秒ちょっとくらいになってしまいます。
つまり平均だと30秒を切れない感じです。。

とりあえず、ダブルトリガーを覚えたら、数秒早くなって平均30秒切れないかと思い、そのあたりを色々練習している感じです。


(ダブルトリガーについて)





でも、ダブルトリガーを使うぞと思っていると、色々集中できずにタイムが遅くなってしまい、あーと思っている今日この頃です。。



カワイイハツクレルヒトニハツクレルラシー(ヽ´ω`)




メモ帳 - Standard シンプルで標準的なメモ帳!


進む、戻る機能をさらに改善しました。

メモ帳の画面で、入力欄をタップすると右上に戻る、進むのアイコンが表示されます。



■メモ帳の画面


Screenshot_20210314-000045


 ↓ ↓ ↓ ↓


Screenshot_20210314-000039



キーボードを閉じると、戻る、進むのアイコンが非表示になります。


その他、一覧の日付のソートの不具合なども対応しました。



戻る、進む機能で動作の不良やクラッシュが多発してしまい、誠にご迷惑をおかけいたしました。




(考えたこと)

進む、戻る機能を追加したのはいいのですが、うまく動かなかったり、アプリがクラッシュしてしまっていました。すみません。

じつはこの、戻る進む機能はだいたい4回くらい、ほぼ丸ごと作り直しています。。

仕様の検討が甘かったというのもありますが、ネットで調べた中では決まった方法が確立されていないようで、色々試行錯誤していまの状態になりました。



■進む、戻る機能作成の大まかな流れ

(1回目)
ネットで調べた内容をメインに機能を追加したが、そもそもチェックが甘く不具合が多発して、作り変え。。

(2回目)
動きが安定したけど、英語版のキーボードが日本語版のキーボードと動き方が違い、英語版のキーボードではまともに動いていないことに気付いて、作り変え。。

(3回目)
英語版のキーボードでも日本語の入力のように、入力の確定を検知して動くようにしたつもりが、入力が確定すること無く文字が入力される場合があったりしてうまく動作せず、さらに文章の変更前と後の情報を比較するところを、アプリ既存の処理から自分で作ったものに入れ替えるるように、作り変え。。

(4回目)
英語版のキーボードではエンターキーで確定しない場合が多くあるので、確定検知とか諦めたかたちで戻る進む機能を、作り変え。。

仕様は決まったけど、色々バグがあり色々修正、微調整して・・・現在に至る。。


現在は使ってみた中では、一応は納得できる動きをしています。
バグがあったら随時対応していきます。

単純な機能なのですが、おおもとのドキュメントが英語でチンプンカンプンだし、明確な仕様やサンプルが見つからずという感じでした・・・すみません。。



(ルービックキューブの事)

あまり早くならず、30秒前半をウロウロしている感じです。
30秒切る頻度が増えた気がします・・・。だいたい20回に1回くらいでしょうか・・・。
平均タイムが20秒台になると早くなったなーと思えるのですがw

とりあえず、今は下クロスとF2Lが遅く、タイムが伸びないようなのでその辺りの流を強化しようとしています。

どうやら、うまい人が見ているのは、そろえるブロックを見ているのではなく、次にそろえるブロックを探して考えながら、そろえているそうです。


■下クロス




アタラシイルービックキューブガホシイヨー(ヽ´ω`)




メモ帳 - Standard シンプルで標準的なメモ帳!


メモ帳(標準版)の進む、戻る機能を改善しました。

メモ帳のファイルを開いて、右上の矢印をタップすると、入力内容を進んだり、戻ったりすることができます。


■メモ帳の画面

Screenshot_20210225-000659




その他、他のアプリとの連動、表示の改善など細かな改善を行っています。



(考えたこと)

進む、戻るの改善をするときに、右上のファイル情報「i」のアイコンが邪魔に思えたので、ファイル情報「i」のアイコンを削除してファイル名をタップしたらファイル情報が表示されるようにしようかと思ったのですが・・・。

見た目はシンプルになるのですが、ファイル名の変更とファイル情報の意味合いが違うので、少し邪魔に思えるのですが、右上のファイル情報「i」のアイコンをとりあえず残すことにしました。。


■右上のファイル情報「i」のアイコンをなくした画面

Screenshot_20210224-224338



見た目はシンプルなのですが、メモのカテゴリや優先度を変えるために、ファイル名をタップする動作が結びつかない気がしました・・・。今も無くすかちょっと悩んでいます。。

そんなに頻繁に使う機能ではないと思えるので、下のフッターに移動させても良いかもしれません・・・。



ブログの更新があまりできなかったのですが、メモ帳(標準版)の改善を優先していたので更新できませんでした。。
メモ帳(標準版)の見た目はあまり変っていないのですが、じつは見えないところでマイナーチェンジをしまくっています。特に進む、戻るがメチャクチャでした。すみません。。




(ルービックキューブのこと)

あいかわらず、数日に1回くらい30秒を切って喜んでいる今日この頃です。
平均タイムが30秒を切るようになるとかなり成長したなと思えるのですが。。

だいたい20秒を切るくらいから上級者ということなので、ルービックキューブの奥の深さを感じています。


ミエナイトコロガカワッテイルノヨー(ヽ´ω`)




メモ帳 - Standard シンプルで標準的なメモ帳!

↑このページのトップヘ